1 見逃しがちな「裁判所の合意管轄」の条項 弁護士は、会社から契約書を見てほしいと相談を受けることがよくあります。最近、助言をすることが多いのは、裁判所の管轄に関する条項です。相手方から提示された契...
日記・つぶやきカテゴリー
-
-
日本弁護士連合会(日弁連)の会長選挙が2月9日にあり、東京の渕上玲子弁護士(69歳)が次期会長に選ばれました。任期は4月から2年間です。裁判所、検察庁を含む法曹三者で女性がトップに就くのは初めてです。...
-
京都の南座で師走に行われる顔見世興行は東西の人気役者が一堂に会する歌舞伎の一大公演です。浄瑠璃の趣味がある友人にお世話いただき、初日の顔見世に行ってきました。 顔見世は、劇場がその翌年に演ずる役者を...
-
1 裁判官の仕事ぶり 裁判官は、憲法(76条)で身分の独立が保障され、良心と法律にだけ従って裁判をすればよいとされています。多くの裁判官は誠実に仕事をしていますが、すべての裁判官がいつも適切で納得のい...
-
明けましておめでとうございます。 コロナ感染症は日本で見つかってまもなく3年になります。最近も毎日多数の感染者が出ていますが、行動制限がなくなり、だいぶ元の生活が戻ってきました。 各新聞(朝日、毎日、...
-
この半年間に読んでいただいたことの多かった記事は、次のとおりです(2021年11月から2022年4月) 1 地裁の民事合議事件は危ない(なりたての判事補が主任になっている問題)(2019年9月) 2...
-
明けましておめでとうございます。今年、私が頂いた年賀状には、多くの方が新型コロナウィルス感染症のことを書いておられました。お互いを気遣う気持になったお正月でした。各新聞の元旦の社説を読みました。各社の...
-
今年もあと数日となりました。私はこのブログに約10年間に約150の記事を書きました。そのなかで、今年(2020年)の1年間に読んでいただいた回数が多かった記事を5つあげます。 ① 憲法に関する判決が少...
-
今、日本は、いや世界は、新型コロナウィルス感染症が人間社会に蔓延しようとしているなかで、さまざまな努力をしています。日本では、今年(2020年)1月9日に中国の武漢市から帰国した人が発症し、1月15日...
-
新年おめでとうございます。 いくつかの新聞の社説を読んでみました。論説委員の皆さんは今年の課題をどう見ておられるか。 今年の社説は、「民主主義」を取り上げる記事が多数見られました。それだけ、危機感があ...